「コースタイプ」「距離」「地域」「スタート場所」でコースを探すことができます。

条件で探す

コース名 野木崎・大野川・四季の里公園コース(7.5Km)
コースタイプ がっちりウォーキング
自然満喫
歴史探訪
距離 7Km~10Km
地域 北守谷
立沢・大柏
野木崎
スタート場所 四季の里公園
守谷市役所
説明 市役所を起点とし、野木崎・大野川・四季の里公園を巡ります。右廻りでも左廻りでも良し。廻る方向が異なるといつもと違う新鮮な景色を楽しめます。右廻りで行くと、先ず野木崎の古い田園風景や「正安寺」「徳川家康水飲み井戸跡」「地蔵堂」などの守谷の歴史に触れることができます。
次に大野川に向かいます。大野川沿い1.5キロに約100本の桜が植えられており、品種は「はるめき」です。3月中旬から春分の日まで桜まつりが開催されます。
それから、四季の里公園を廻り、市役所に戻ります。四季の里公園は4月の桜、6月の菖蒲等、四季折々の花が楽しめます。
マップ印刷

マップダウンロード

コース名 鬼怒川周遊(8.5Km)
コースタイプ がっちりウォーキング
自然満喫
距離 7Km~10Km
地域 北守谷
板戸井・大木
鬼怒川周辺
スタート場所 北守谷公民館
説明 鬼怒川周遊といっても、鬼怒川の堤防だけを廻るわけではありません。周辺の住宅街や西板戸井の田舎道を歩きます。また、川の一里塚から玉台橋間は堤防上の遊歩道が整備され、歩いてみたいコースです。
つくばみらい市側の玉台橋と守谷側の滝下橋からは鬼怒川の流れが楽しめます。また、内守谷町きぬの里(常総市)の立山公園の小高い丘からの眺めは絶景です。
途中、トイレは立山公園だけですので、ご注意を!
マップ印刷

マップダウンロード

コース名 城址公園・同地・みずき野巡り(8.3Km)
コースタイプ がっちりウォーキング
自然満喫
距離 7Km~10Km
地域 松並青葉・ひがし野
赤法花・同地
みずき野
スタート場所 守谷城址公園
郷州公民館
説明 守谷城址公園を起点に、守谷沼の横を通り田園風景をまっすぐに進み,突き当たり目の前に熊野神社があります。そこを左に曲がり道なりに進むと小貝川に架かる水色の水管橋が見え、天気が良ければ奥に筑波山が望めます。茨城リハビリテーション病院の横を通りますが、散歩をされている方が多いのでその時は、道を譲りましょう。そのまま道なりに進むと取手市農業ふれあい公園があり、ひと休みするには良いところです。
そのまま小貝川添いを下ると土手の上に出て、とても眺望の良いところです。
田んぼ道を経由し、みずき野の団地に来ると桜の森公園があり、春には桜の名所としても有名です。
郷州公民館(トイレ休憩可)、郷州小学校の横を通り緩やかな坂を登ると羽黒神社があります。そこから畑道を通り取手沼崎線を横切り、雑木林を抜けると、鳥の道を左目にいくと守谷城址公園に戻ります。
マップ印刷

マップダウンロード